1泊2日・長州生き地獄ツアー ―前枠―

え? 目的ですか?
「毛利の殿さま巻」を買いに
んな訳ゃねぇだろ!
――ハイ、ベタなツッコミありがとうございます。
まぁ、いろいろとある訳ですよ。
例えば――
① 去年行った時のデジカメ・データを、うっかり消去してしまった→「萩の写真を見せてくれ」と実家の親にせがまれてる→帰省する日が近い→非常にヤバい→ここは撮り直すべし。
② 9日(月)は、YAB山口朝日放送で「ジャングルリベンジ第6夜」が放送される。
―― つーか、②が最たる理由ですね。あわよくばビデオに録ってこよう、と。
そんなこんなで、あれやこれや抱え~の、愛車にポータブルのテレビデオ積み~の、どう転んでも楽しくなる「はず」だったんですよ。
えぇ、「はず」だったんです。
出発するまでは。
それなのに……嗚呼それなのに、それなのに……
いやぁ~、何なんでしょうね? この旅行運のなさは――というか「どうでしょうチック」な旅は。
さて、この讃岐屋の身に何が起こったのか!?
(いや、たいした事は起こってないですよ)
これから先、もったいぶって何回かに小出しにして行こうか、と。
お~い、みんなぁ~。ちゃんとついてこいよォ~。アハハアハハ……はぁ(悲)
この記事へのコメント
「伊達絵巻」「伊達小巻」なら知ってますがww。お菓子?それとも伊達巻みたいなものですか?
お味の程は……これは後枠でご紹介しましょうか。決して変な味じゃないですよ。