さてさて、今シーズンのJリーグ。すべての日程が終了しました。
J1は、皆さま御存じのとおり、川崎フロンターレが優勝いたしました。
フロンターレのサポーターの皆さん、大変おめでとうございました。
また、優勝シャーレに見立てた風呂桶を持って、バカ騒ぎするんでしょうか。
(してみたい!!)
12月1日に最終節を迎えたJ1、最…
四捨五入して「50歳でぇ~す!!」と言える最後の歳になってしまいました。
はぁ~……
…………
そうか! 来年からは端数切り捨てで「50でぇ~す!!」ってやりゃあいいのか!!
……ダメ?
直訳すな!(笑)
米子は朝から雨でした。
昨日、九州と山口県が梅雨に入った事もあって、こっちも今日ぐらいに梅雨入りかなぁ~と思っていたら、案の定でした。
中四国、近畿、東海、関東甲信地方が梅雨入りしました。
一挙に行きましたねぇ~。
去年よりは3日ほど遅いですが、ほぼ平年並みの梅雨入りだそうです。
んで、気象庁の長期…
6月4日は虫歯予防デー。
そういやぁ何年も歯医者に行ってないなぁ~。定期検査すらしてないわぁ――なんて思っていた矢先。
よりによってこの日に。
まさかまさか。
奥歯の銀冠が取れました
歯学的には第二大臼歯ってんですか? 要は一番奥の歯です。
ガキの頃から散々蝕まれてきてましてね。ほんで、歯医者に…

結果的には届かなかったんですけどね。
鳥取・島根をエリアとする山陰放送。その夕方ローカルニュース『テレポート山陰』。
昨日3日からリニューアルされ、それに合わせる形でテーマ曲も刷新されました。
……ネットの力ってスゴいですねぇ。昨日の今日だというのに、もう曲名を割り出した方がいましたよ。
その情報によると、オープニング曲…
……・どこがじゃっ!!
3月に入って。ここ数日は晴天続きで、ポカポカとした陽気に包まれていたのですが。
さすがに今朝は冷えるなァ~と思っていたら……雪って事ァねぇべよ!?
まぁ……ある意味、山陰らしいっちゃあ、らしいんです…


鳥取県中部地震発生から、ほぼ2週間。
大きな余震(熊本地震以来、“余震”って言い方はしなくなったんでしたっけ)は収まったものの、震度1とか2とかの小さな揺れはまだまだ続いています。
間隔こそ広がってきたものの、一度揺れると立て続けに揺れます。それこそ、2分おきとかの間隔で。
そうかと思うと、忘れた頃に震度3くらいの地震も起きた…
仕事の山に埋もれて遭難しそうです
くたばれ、リオ五輪!!
……いや、オリンピックに罪はないです。
日本の選手団にも力いっぱい頑張ってもらいたいです。
憎むべきは時差!!
何気な~く流れるオリンピック中継の裏側で、選手団以上に精神をすり減らされる我々テレ…


53――〝誤算〟続きの人生ですな。
もしくは〝ゴミ〟のような人生とか。
……ほっとけや!!

気象庁は、きょう4日の午前中までに九州・四国・中国地方が、午後には近畿・東海地方までも梅雨入りしたとみられる、と発表しました。中国地方では平年より3日早く、去年よりは2日遅い梅雨入りだそうです。
……どこが?(笑)
いや、確かに夕方から雨になりましたよ。
でも……明日の朝には上がりますしねぇ? その先、またしばらくカラッと晴天…
全国の皆さま、新年あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。
では、仕事に行ってまいります。
……去年もこのパターンだったなぁ~(笑)
皆さま、新しい年・2016年に
乾 杯
Salud!!(サルー)
(申年だけに――なんつって)
ワタクシ、ムカついております!
ヒッジョーにムカついております!!
……いやいや、何かに腹を立てている訳じゃなく、肉体的にムカついてるんです。
ど~にも……その……胃の上部辺りが……こぉ……ムカムカと。
「なんでぇ。ただの胸やけぢゃねぇか」
「……はい。」
最近、どうも胃がムカついて仕方ないんです。胸やけが、ひどいと…
セブ~ン セブ~ン セブ~ン セブ~ン♪
セブン!セブン!セブン!
セブン!!セブン!!セブン!!
てな訳で、ついにセブンイレブンが鳥取県に進出です!
昨日――10月31日、米子市内に2店舗同時オープン。
これで残すは沖縄県だけ――て、何だブービーじゃねぇか(爆)
どうせなら、また最後にして欲しかったよ。それでこそ“…
ヒャッハァ―――ッ!!
讃岐屋だっし―――ッ!!
だし汁ブシャ――――ッ!!
(うどんだけに)
……完っペキにコワレてるなぁ~……
52になったってのに(しかもこんな明け方に)、こんな事言ってるヤツに明日はあるのかッ!?
(いや、ある訳がないッ!!)

台風9号崩れの温帯低気圧が影響してか、昨日12日は北日本を中心に、各地で軒並み今年の最高気温を更新しまして。もうもうもうもうもう、真夏かと言わんばかりに気温が上昇。
わが故郷・帯広の気温に至っては36.3℃ですって!――ほぼほぼ平熱ですな(笑)
ふと思ったのですが。
十勝の人間って、普通に〝十勝〟を口にするよね。
(…
今日は七夕です――が、米子の天気は雨。……まぁ、台風も近づいてる事ですしね、仕方ないです。
7月7日に雨が降ると、天の川の水が増水して渡る事が出来ないので、カササギ(「鵲」。カラスの仲間だそうです)が二人の橋渡しをするそうです。……へ~ぇ。
つーか、そのカササギって、日本じゃ有明海の周辺にしか生息してないんだそうな。
……て事…
「ねぇねぇ、ブルームーンって知ってる?」
「ブルームーン?」
「3年に一度だけ、ひと月に満月が2回も訪れる事を言うんだって」
「ふ~ん」
「でね。この満月を2回とも見れたら幸せになれるんだって」
「ふ~ん……まぁ、オレらには関係ないわな」
「ひっど~い!! なんでそんな事言うのぉ!?」
「……雨だから」
こんな会話を…
ここ山陰でも、桜が満開になりました。
この土日は、絶好のお花見日和に――なぁんて思ってたら……雨だよ……
来週火曜までは降り続くってさ。
せっかくの桜も、花見する間もないまま全部散っちゃうよ。
しかもこの風! 枝も折れよとばかりの強風――つーか暴風。傘もまともに差せない。
まさに春の嵐。
…

ハイ、ウソです(笑)
――て、何が?
今日はエイプリルフールでした。
皆さん、騙しましたか?
騙されましたか?
騙すより騙される人でありたい、讃岐屋です。
ただ……いくら騙される側でも、詐欺には遭いたくないです
エイプリルフールだからって訳じゃないですけど。
昨今、思わず…

時雨沢恵一 著『キノの旅』の新シリーズ――でも何でもなくて。
2015年は、干支で云いますところの乙未(きのとひつじ)であります。
全国の皆さま、新年あけまして……あ、あけまして……あ、あけ……
あけへんがな!!!!雪で凍りついてまって、ドアあけへんがな
――な正月を迎えております、元日の米子です。
…
